★ ビリー・ジョエル 米FM盤『Cold Spring Harbor』180gアナログ重量盤 試聴レビュー♪

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

↑ブログランキング参加中

  ポチッとお願いしまっす!

 

ビリー・ジョエルのアルバムで一般的に

人気のあるタイトル、あるいは有名な

タイトルとして挙げるとしたら、やはり

『The Stranger』や『52nd Street』に

なるでしょうか。


dj Hideky kun の場合は、

1976年リリースの『Turnstiles』と

実質的な彼の1stアルバムとなる

1971年リリース作品『Cold Spring Harbor』

になります☆


ビリーの1stアルバムを『Piano Man』だと

勘違いしている人もいましたが、

バンド解散後のソロデビューアルバムは

『Cold Spring Harbor』だったのであります♪


今でこそ、この『Cold Spring Harbor』は

CDでもすぐに手に入りますが、その昔、

まだレコードの時代、廃盤になった

『Cold Spring Harbor』のレコードが

高値で取引されていた時期があったようで、

当時、CBSレコードに対して再リリースを

望む声が数多く寄せられていたそうです。


その甲斐あってか?!『Cold Spring Harbor』の

レコードが再発されたようです。



さてさて、個人的には、

同アルバムに収録されている

「She's Got a Way」とピアノの

インストゥルメンタル「Nocturne」が

特に気に入っています☆

『Turnstiles』については、

米Mobile Fidelityからリリースされた

180gアナログ重量盤を愛聴していますが、

『Cold Spring Harbor』に関しては、

blu-spec CDを聴くことが多かったのですが、

米Friday Musicから、いつの間にかヒッソリ?!

『Cold Spring Harbor』の180gアナログ

重量盤がリリースされているではありませんか!


ハイ!ということで、早速

取り寄せてみました♪


で、開封してまず気が付いたのは、

ジャケ写がCDと少し違って、

ビリーの手まで写っています(笑)


それはともかく、盤質は流石!MF盤!

外盤にありがちな反りや擦れは皆無です♪


と言うわけで、早速その盤に針を落として

試聴開始であります♪


実家に帰ればオリジナル盤の

レコードがあるのですが、

今回はblu-spec CD との

比較になります(苦笑)


結論から言うと、普通に聴く分には

1998年デジタル・リマスター音源を使用した

blu-spec CD で、何ら遜色なく、

音楽を楽しめると思います。


ただ、不思議なことに、

米Mobile Fidelity アナログ盤を聴くと、

レコーディング当時の、知り得ないはずの

空気感のようなものだったり、

落ち着きのある量感や質感が感じられ、

レコードの方が、ビリーの音楽の世界に

安心して浸れる、包み込まれるような感じがします。


ピアノだからそう感じるのかもしれませんが、

ビリーのファンなら、今一度、

アナログレコードで、往年の名作を

楽しんでみるのも良いかもしれませんね♪


オススメです☆

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

↑ブログランキング参加中

  ポチッとお願いしまっす! m(_)m